スタッフブログ

エンジンチェックランプ点灯

2021年10月25日 カテゴリー:未分類

 

 

 

今回は、エンジンチェックランプが点灯したという事でワゴンRが入庫しました。

型式 UA-MC22S 年式H14.5月のワゴンRです。

チェックランプの点検をしていきます。OBDⅡを繋げて異常コードを調べます。

今回調べた結果、O2センサーの不具合という事が分かりました。
O2センサーとは、排ガス中の酸素濃度を検知するセンサーで、

これによって燃料を薄くしたり濃くしたりと微調整をしています。

劣化してくると微調整が出来なくなるので燃料を多くしたりと燃費の悪化などに繋がります。

年式が古い車や、走行距離が多い車は、O2センサーの故障が多くなってきますので注意して下さい。

O2センサー交換後は、チェックランプも消え正常に戻りました。

 

IMG_3887

 

「岡崎市で車検整備ならホリデー車検岡崎上和田くるまの元気屋」
「★岡崎市の車検」
PAGE TOP