ヘッドライト磨き ★岡崎市の車検
今回はワゴンRのヘッドライト磨きになります。 お客様から凄い気になると言われまして 磨いたあとのヘッドライトを見たら大変喜んでくれたので大変良かったです。 ちなみに価格は通常は片側8,000円ですが 今、キャンペーン中で片側5,000円でやらせて頂いてます。![]()
今回はワゴンRのヘッドライト磨きになります。 お客様から凄い気になると言われまして 磨いたあとのヘッドライトを見たら大変喜んでくれたので大変良かったです。 ちなみに価格は通常は片側8,000円ですが 今、キャンペーン中で片側5,000円でやらせて頂いてます。![]()
車のリモコンキー・スマートキーの電池交換されていますか? 先日反応が悪くなりお困りのお客様がご来店されました。 「そんなに早く電池がなくなるの!?」 忘れがちですが1年〜2年で交換が必要です。 特にスマートキーをお使いの方は電池が切れるとドアが開かない…エンジンが掛からない…とパニックになりがちです。 実際は内蔵されてるキーで扉は開きますしエンジンもキーをスタートボタンに近づけて押せば掛かりますのでご安心下さい。 因みに…バッグの中やご自宅で携帯電話やパソコンなどの電化製品と一緒に置いてると電池の減りが早くなります。 特に女性の方はバッグの取り出しやすい小さなポケットにスマートキーと携帯電話一緒に入れてませんか? その時車のドアを開ける反応が悪くありませんか? 磁気が妨害してキーの反応が悪くなるのでご注意下さい。 忘れがちなキーの電池交換… 車検時の交換をオススメ致します!
お盆休みはいかがお過ごしでしょうか?
長期連休なので、遠出される方もいらっしゃる
のではないでしょうか?
ドライブには欠かせないお車の1番大切なタイヤが
10月から値上げします!!!
タイヤが劣化していると大きな事故になり兼ねません…
交換をご検討されている方はお早目の交換をおすすめします!
当店では、お客様のお車の使い方に沿ったタイヤをご提案させて
頂いていますので、是非ご相談ください。
海外製から日本製・性能が良いエコタイヤからお値打ちタイヤまで
取り揃えています。
気になった方は是非ご相談お待ちしています。
当店では、クレジットカードで車検代金の全額支払いが可能です!
先日も、「クレジットカードのポイントを貯めているので、
車検代金もカードで払いたくて。」
というお客様がいらっしゃいました。
車検を受けてポイントが貯まったら、お得ですよね!!
また、「今月は支払いが重なるから、分けて払いたい」という方、
3回以上の分割払いも可能ですので、一度に支払う金額を抑えることもできます。
現在、車検費用をカード払いできるお店は少ないと、よく耳にします。
当店では、法定費用(自賠責保険、重量税、印紙代)含め、
全額クレジットカードでお支払いいただけます。
カード払い派の方!
ぜひ、ご利用お待ちしております。
平成18年10月登録のL175Sムーヴ こちらのムーヴが、今回エアコンの風が出ないとの事で、 修理ご依頼がありました。 症状としては、風量の表示はされるが、風が出ないとの事。 点検していくと、風を出す装置のブロアモーターが動いていませんでした。 電気がきているかの点検も行い、電気はしっかりきていたので ブロアモーターの故障が原因でした。 交換は、ブロアモーター周りを円に沿ってカッターで切り取りネジ付けで完了。 1時間くらいあれば出来ますね。 交換後は、無事に風も出るようになりました。
ホンダ フィット GE6 66000キロ
「パワーが出ないのと加速時息継ぎがする!」
とご用命がありました。 前の型でもイグニッションコイルの不良にて似た症状がありましたので コイルの点検をしたところ・・・ 狭くて腕が入らない! 何とか外したところ、3番と4番にリークの跡がありました。 交換して症状改善となりました。
平成28年9月 DAA-MH44S ワゴンR 車の後ろの方から「カタカタ変な音がする」 と言うことで入庫のお客様です。 車の下から点検して見ますと、後輪のロッドが一本大きく曲がっていました。 これが異音の原因だと思われます。
新品に交換して試運転してみますと異音は治まりましたので完了となりました。 結構異音がしていても車検まで待たれてしまう方結構いらっしゃいますが 変な音に気付かれた時は早めの点検をお勧めします。
10月の消費税アップに伴い政府が施策を出しました。
カード利用金額の5%-2%が還元されるというものです。
車検が10月満了のお客様にあっては、
一カ月前の日程から受けられるので。8%消費税で車検を受けるか
または、10月に受けて10%払ったうえで還元を受けるか悩ましい・・・
只今政府に還元事業所の登録申請中です。
正式に決まり次第ここで報告します。
ちなみに、元気屋では車検で全額クレカ払いが出来ます!
かなり自動車整備工場では珍しいので、有効活用ください!!
PS、車の販売や板金塗装では利用できませんのでご承知おきください
ホリデー車検岡崎上和田 元気屋
連日雨の日が続いていますが、お車のワイパーは
綺麗にふき取りが出来ていますか?
ワイパーの性能が果たせていないだけで、視界が悪く
事故に繋がってしまいます。
「ワイパーのゴムが切れている。」
「拭き残りがある。」
「音がする。」
このような症状が出たら、事故に繋がる前に早めの交換が
おすすめです!!
ワイパーゴムは1年に1回
ワイパーブレードは2年に1回が交換の目安になります。
まだ梅雨が明けませんね!
そして夏が来ると台風も多くなってきますよね!
直ぐに交換しますので是非お待ちしています。
今回は、ブレーキパッドのシムについてです。 ブレーキパッドシムって何?と思いますが、これの役割としては、 ブレーキ鳴きの防止や、ブレーキパッドの偏摩耗防止をしてくれている部品です。 この部品通常は、ブレーキパッド交換時は、再利用して使われますが、 劣化してくると、錆たりひび割れしたり古いグリスが固まって取れなくなったりします。 こうなるとブレーキ鳴きが発生しやすく鳴き止めの役割もほぼ無くなり 偏摩耗もしやすくなります。劣化してきたらシムは、交換しないといけませんね。 ブレーキパッドシムも、消耗品ですので、定期的に交換するとお車も安心・安全です。 当店では、ブレーキパッドと一緒にシムの状態も確認しています。 劣化していれば、交換のご提案をさせて頂ければと思います。ホリデー車検岡崎上和田 元気屋