スタッフブログ

ZC72S スイフト ゆっくり加速するとエンジンが息つく

2016年7月30日 カテゴリー:ホリデー車検

 

自動車整備士 野田です。

 

平成25年9月 スズキ スイフト ZC72S K12Bエンジン 17500km

デュアルジェットエンジンのスイフトです。

 

ZC72Sスイフト

 

 

エコ運転をしていて、アクセルと踏むか踏まないかのゆっくりした加速を行うと

エンジンが 「息をつく」 または 「シャクル」 「揺れる」 ような症状が出ます。

 

始めは、エンジン不具合と言うほどでもなかったのですが、やはりおかしいという事で

点検入庫しました。

まずは、エンジ内部が希薄燃焼でカーボン汚れをしているかもしれないと

「カーボン洗浄剤」を燃料に入れてみました。

( 添加剤など入れないほうが良いと思うのですが、最近の車では新車ディーラーでさえ
 定期的にお勧めしている商品です。 それだけ必要と言うこと )

 

しばらく乗っても改善が見られず、CVTかもしれないと思いましたが

もしやと思い、スズキの最新エンジンプログラムを確認すると、

そのような症状が良く出るとのことで、対策プログラムが出ていました。

 

ディプロ

 

コンピューターテスターをつないで、ネットから最新版をダウンロードし

プログラム更新しました。

 

しばらく試運転してみると、

100%と言うほどでもありませんが、ほぼ治りました。

このくらいは許容範囲と私も思います。

制御だったんですね。最初からプログラムを疑うべきでした。

少し遠回りした。

 

ホリデー車検岡崎上和田

PAGE TOP