アイドリングストップ機能はキャンセルが吉?? 岡崎市の車検
2020年7月14日 カテゴリー:未分類
『バッテリー変えて半年なんですけど…』 バッテリーの寿命は2年程ですが乗り方によって大きく変わります 弊社では車検やオイル交換時にバッテリーテスターで確認しております その際充電が必要と点検結果が出て「この間交換したのに…」という方がいらっしゃいます そうなんです… 新しくても乗り方によって充電されにくくバッテリーが上がりそうなんです しかも充電は直ぐには出来ないのでお車をお預かりさせた頂く必要があります 特に真夏と真冬はバッテリーが弱りやすいです ・毎日乗らない方 ・渋滞路の走行が多い方 ・1度に走行する距離の少ない方 ・1日に何度もセルモーターを使う方 ・消費電力の大きな電装品を付けてる方 ・エンジンをかけたまま車内で休憩している方 心配な方はご相談お待ちしております とはいえ・・・ 自衛出来ることは限られてますよね! そこで整備工場的ご提案。 「折角ついているアイドリングストップ機能は基本キャンセルして使ってみませんか?」 これで、バッテリーの消耗、スターターモーターへの負担が減ります。 (私は毎回そうしていますヨ) キャンセルする事で、エンジン内に溜まるカーボンが少しなりとも削減できます。 アイドリング不調やエンストを防止する効果もあり岡崎市で車検整備ならホリデー車検くるまの元気屋