ナンバープレートの取付角度 ★岡崎市の車検
2019年5月23日 カテゴリー:くるまの元気屋
車検時のナンバープレートのの取り付け角度について
ご相談が多かった多いのでその詳細についての写真を載せたいと思います。
ナンバー取り付けは28年から車検合格で厳しく見ないといけなくなりましたので、
角度やネジなどで数字が被ってかかっていないかなど点検が必要になります。
非常に注意のいる所ですので一つ一つチェックしていただけると幸いでございます

車検が切れてしまった場合 ★岡崎市の車検
2019年5月15日 カテゴリー:くるまの元気屋
車検満了日が切れてしまってお困りの方はいらっしゃいませんか?
車検証の左下に有効期間の満了する日が書いてあるかと思いますが、
こちらの日付が過ぎてしまうと道路を走行することが不可能になってしまいます。
車検は有効期間の満了する日の1ヵ月前から受ける事ができますのでお早めにご予約下さい。

もし車検切れになってしまった際、お車は仮ナンバーを市役所で借りた場合
道路の走行が可能になります。
仮ナンバーを借りて速やかに車検を受けてください。
バイクの場合はお車に積んで持って来て頂く事も可能ですのでお伝えください。
※仮ナンバーを借りる際に自賠責保険(強制保険)の期間が足りていないと
借りられませんので、不明な点等ございましたらお電話下さい。
ホリデー岡崎車検 くるまの元気屋
ウインカーランプ電球が切れやすい ★岡崎市の車検
2019年5月14日 カテゴリー:くるまの元気屋
平成12年 GH-L700S ミラ
今回は、ウインカーランプが切れやすいとのご相談がありましたので紹介です。
ウインカーランプ切れで、電球を交換してもすぐ点かなくなるという症状で、
分解してみるとソケット、コネクタが接点不良になっておりこれが原因でした。
ウインカーランプは、車検点検項目で、電球、コネクタなどに異常があれば
車検は通らなくなるので、注意して下さい。
ホリデー岡崎車検 くるまの元気屋

ホイールのクリーニング出来ます ★岡崎市の車検
2019年5月12日 カテゴリー:くるまの元気屋
今回は車検整備ではありません。
愛車のホイールは綺麗ですか?
洗車してもホイールが汚いってことありませんか?
今回は当店のホイール洗浄の紹介です。
定期的にホイールも綺麗に洗浄すれば
サビなどの付着も防げれますので定期的な洗車をおすすめします。

ブレーキを踏むとハンドルが振れる ★岡崎市の車検
2019年5月9日 カテゴリー:くるまの元気屋
平成20年2月 CBA-E51 エルグランド
ブレーキを踏むとハンドルが振れるという症状でご入庫のお客様です。
フロントのブレーキを分解して見て見ますと
内側のパットが綺麗にあたりが出ていませんでした。
ローターを見て見ますと外側は綺麗でしたが内側はかなり波打ってました。
これが原因だと思われます。
走行距離も11万キロを超えられいたので、ローターも定期交換が必要だと改めて思いました。
ホリデー車検岡崎 クルマの元気屋
ヘッドライトレベライザーの使い方 ★岡崎市の車検
2019年5月9日 カテゴリー:くるまの元気屋
車検にて質問の多い部品作業になります
ヘッドライトのレベライザーですが、
重たい荷物等後に荷重がかかるとヘッドライトが上がってしまい
対向車に向けてしまうことがありますので
そのためについております。
車検の時は0点での検査となりますが、
普段から下げてしまうと道路を照らしてしまい
前が照らせなくなってしまうので注意のいる部品です

高齢者の方から車検の悩み・・★岡崎市の車検
2019年5月4日 カテゴリー:くるまの元気屋
60代 女性 初めての車検
『去年、主人が亡くなって・・・今まで車の事は主人に任せっきりだったから、
自分で車検受けるのは初めてなのよ。
何にも分からなくてオドオドしちゃったわ。』
先日、車検のご予約に来て頂いたお客様のお声です。同じような声を他にも
3件頂きました。

女性の方は特に車の事が分からないという方が多いので、不安だっただろうな
と思いました。
そんな時に、広告のスタッフ写真を見て明るそうなお店だし、立会い車検で色々
教えてもらえそうだから分からない自分にはここがいいんじゃないかと思って
相談にきて下さったそうです。
この言葉を聞けて本当にうれしかったです!!
私も初めは車の事なんて全然分からず・・・周りで整備士が話す会話は英語どころか
宇宙語でした(笑)
今では慣れてしまって、車の事が分からない人の気持ちを忘れていたかもしれないな
と反省もしました。
お客様の立場とお客様の気持ちを忘れず、少しでも分かりやすい説明を心掛けて
何でも気軽に相談頂けるような雰囲気でお客様をお迎えしようと思います。
どんな些細なことでも遠慮なくお気軽にご相談下さい。
また、最近はニュースで高齢ドライバー事故の映像が多く流れる事もあり、
当店でも事故時の相談や免許返納のタイミングの相談が増えております。
お客様が安心して、安全にお車に乗って頂けるようスタッフが一緒に考えます!!
こちらもご遠慮なくお声掛け下さい。
車検継続用 納税証明書 ★岡崎市の車検
2019年4月29日 カテゴリー:くるまの元気屋
間もなくお車の春の税金の時期がやってきますね。
納税証明書は車検証を発行する際に必要な書類で
当社では車検時に必ず必要な書類の1つになります。
送られてきた支払い用紙で期限内にお支払いすると車検時に使える
書類になりますが、期限が切れてしまうと車検時に使えない証明書に
なってしまいますので、ご注意下さい。

ホリデー車検 元気屋 林
スプリングシート ★岡崎市の車検
2019年4月29日 カテゴリー:くるまの元気屋
TOYOTA パッソセッテ 型式CBA-M502E
走行距離58312キロ
車検で入庫したお車パッソセッテのリアのスプリングシートが劣化で破れていました。
そのまま走行するとスプリングが外れる可能性があるますので今回、交換になりました。
またイオンの原因にもなります
ホリデー車検岡崎上和田 元気屋 山口
