年別アーカイブ: 2014年10月15日

流れるウインカー解禁

2014年10月15日 カテゴリー:ホリデー車検

 

ホリデー車検 岡崎上和田  代表 クロヤナギです。

流れるウインカーが解禁になりました。

 

52才の私には、懐かしくもある。

その昔、ローレルやブルーバード510 に有りましたよね!

テールに黄色部分がなくて、

ウインカー動作の時は、ブレーキの赤い部分が内側から外側に流れる奴

 

ちなみに、現在の保安基準では車検は合格しません。

当時の新車装着されていた車ならOKです。

アウディA8

 

アウディによりこの車検に通らないウインカー形式が

再度認可になりました。

個人的には、 これでいいと思う

 

http://youtu.be/QK7CUEtzCDY

往年の流れるウインカーイメージです

 

第43回 環境整備点検日

2014年10月11日 カテゴリー:ホリデー車検

ホリデー車検 岡崎 上和田 元気屋のクロヤナギです。

本日は、弊社の環境整備点検日でした

4週間に一度点検を続けて、今回で43回めになります。

 

環境整備点検とは、お客様を受け入れる会社が

気持よくご利用頂けるか? キケンはないか? 誰がやっても同じ品質が保たれているか?

等など・・・  のチェックをします。

43回環境整備点検

ホリデー車検では、品質保証である ISO9001を取得していますが、

似たような性格のものです。

 

整備士や車検受付事務職の皆さんには面倒な事ですが

これが品質を保つ秘訣です

ハーレーXL1200X フォーティーエイトの車検

2014年10月2日 カテゴリー:ホリデー車検

ホリデー車検 岡崎上和田 検査員 高橋です。

本日 バイク車検へお越しいただいたお客様の話・・・

ハーレースポーツスター XL1200X フォーティーエイト

 

IMG_4445.JPG

検査を開始したら、

「テールランプが無いんじゃないか!!」

という話になる

IMG_4447.JPG

 

よくよく見れば

左右にあるインカーの一部が、テールランプとブレーキランプに成っている!

一同 えーーーーーーーーーーーーーーー

 

これっていいの??????????

 

IMG_4444.JPG

 

競技開始です。  検査員集合!!

@ LEDであることに問題なし 昼間後方100mからは確認できそう

@ 点灯している時の面積は20cm平方 赤色だし 良し

@ 制動灯がついた時の5倍の明るさ  良し

@ 車体中心線上または、左右対称  良し

IMG_4446.JPG

 

 

どこが基準に合わないかと明確に言えないけれど

感覚的には納得行かない・・・

 

というわけで、愛知運輸支局にお伺いを立てた

 

結論

「Eマークが有れば純正なので良いんじゃないでしょうか」

 

なるほど

あくまで、テール兼用ウインカー自体がOKというわけではないのであしからず

 

 

 

車搭載型リフト 「N-LIFT」

2014年9月29日 カテゴリー:ホリデー車検

 

ホリデー車検岡崎上和田 クロヤナギです。

本日は、近日車購入のお客様先へ、メーカーさん同行で営業に行ってきました。

 

私自身も、母が歩けない時

車で出かけることがどれだけ大変かを思い知りました。

いろんなタイプの車が出ては居ますが

今回のこの 車搭載型リフト N-LIFT は

車椅子に敷いてあるクッションごと持ち上げて乗るタイプです

IMG_4382.JPG

 

 

デモをお願いしたのですが、

お客様の反応は珍しいさと、現実の業務との間で

「あれはどうなる」「これはどうだ」 という沢山の質問が飛び交う

 

私自身の感触としては

全ての方にオススメというより

利用者さんの利用方法によって

ぴったりだったり、面倒だったりするのかな・・・ と感じた

 

軽自動車にも3人の利用者さんを載せられるというのは

強烈なメリットですね!!

また価格も、車いす仕様車と比べても高くない。。

N-LIFT

 

 

 

9月度 スキルアップ勉強会しました

2014年9月23日 カテゴリー:くるまの元気屋

ホリデー車検 岡崎  クロヤナギです

元気屋では、業務終了後に

月に一度 45分間の 「スキルアップ勉強会」 というのが有ります。

 

昨日は、エアーフィルターについて外部講師を招いての勉強会

以外に解っているようでわかっていない・・・

 

車は、どんどん進化しています

それに伴い、整備も進化しなければならない

IMG_4344.JPG

 

 

スゴイなと思うのは

勉強会終了後、実際の車に付いている状態を見せてあげるよ!

と言って、整備士たちが女性事務職に説明していたこと

 

いい奴らばかり

朝一番の掃除で、あなたの会社が儲かる!

2014年9月17日 カテゴリー:くるまの元気屋

 
ホリデー車検 岡崎 クロヤナギです。

小山昇 氏 の最新刊

 

「朝一番の掃除で、あなたの会社が儲かる!」

 

が、アマゾンより届きました。 只今読書中・・

沢山の会社を実例に上げ、非常に読みやすい内容です。

IMG_4282.JPG

 

 

「掃除をすれば儲かる」 というタイトルは、

初めての人にわかりやすく伝えるための言葉

 

実際は掃除ではなくて、「環境整備」

弊社でも、朝一番から「環境整備」に取り組んで3年半に成る

 

とかく整備工場は汚れやすい。 乱雑に成っていても仕方ない。  という風に見られますが

そうではありません。

 

ベンツやレクサスの整備工場は、ピカピカです

まだまだ、改善改善

第100回早朝勉強会開催!

2014年9月15日 カテゴリー:くるまの元気屋

 

ホリデー車検岡崎 くるまの元気屋 クロヤナギです。

本日は社内での早朝勉強会がついに100回を迎えました!

元気屋の社員が一致団結して、同じ目標に向け頑張るため

価値感を統一します。

 

ただ、めんどくさい話は皆さん嫌いなので

笑いを交えて、噛み砕いて楽しく勉強できるよう心がけている

 

IMG_4265.JPG

 

昨日も、はじめてホリデー車検をご利用のお客様から

「周りの人が、車買ったり、板金塗装だったりで元気屋にお世話に成っている人が多い」

「みんな、この御店は対応が良くて気持ちがいい!」

と言ってくださったそうで。。。

 

ありがたすぎて、涙 涙・・・

 

感謝しか有りません   代表 畔柳誠治

 

営業部 青山さんの誕生日を祝う

2014年9月12日 カテゴリー:くるまの元気屋

 

ホリデー車検 カスタマーサービス 梶川です。

本日9月12日は、営業部青山さんの誕生日。

 

両手に花 プラス インターンシップの澤本さんパチリ!

IMG_4250-2.JPG

 

元気屋では、

スタッフの誕生を毎回こうして全員でお祝いする。

自分がヤラれるのは、こっぱずかしい・・・・・

 

でも、 以外に嬉しいんだな。。。

小学校までだもんね、こんなお祝い。

 

IMG_4251-0.JPG

 

 

仕事は楽しく!

面白くするのは自分次第

と、代表のクロヤナギも申しております。

燃料電池自動車の名は「ミライ」

2014年9月9日 カテゴリー:くるまの元気屋

ホリデー車検 岡崎 クロヤナギです。

昨日は、くるまの元気屋 月例会議
沢山のお客様声、数字の報告、挙手しての発言が素晴らしかった。

 

トヨタ自動車から発売される、市販型燃料電池自動車の名が

「ミライ」

に決まったそうですね

燃料電池車ミライ

 

まさに未来のクルマ・・・

素晴らしいネーミング!!

 

と言いたいけど、個人的にはミライといえば

 

ミライ

 

 

これに成ってしまう・・・

ミライ ヤシマ

 

トヨタ自動車の 未来を担う 車に育つことを

愛知県民としても切に願う

 

(車検整備はどうなるんだろうね??)

 

おまけ

昨夜のスーパームーンを撮ってみた

300mm 手持ち トリミング

スーパームーン

 

月面基地 グラナダは 裏側だったっけ??

 

 

 

ウインドウォッシャー液補充サービスで気付いた事

2014年9月8日 カテゴリー:ホリデー車検

ホリデー車検 岡崎 元気屋のクロヤナギです。

今日は私の恥ずかしいお話を書きます。

 

ホリデー車検では、車検入庫のお客様にはウインドウォッシャ液をサービス補充しています。

今の車のウォッシャータンクはフロントフェンダー内部に収納されているため

今どのくらい残っているか解りません。

実際の作業では、「あふれる迄入れる」 という形になります。

 

というわけで、「原液を入れてから水で希釈する」 という方法ではマズイ

そこで、あらかじめ希釈液を作成しておいてそれを補充しています

IMG_4171.JPG

 

ここからが懺悔です。

あまりこの作業を私がすることはないのですが、

先日、工場の整備士たちをお手伝いする意味で空だったジョッキに希釈液を作りました。

 

何も考えず・・・

原液を補充し、水道水で希釈する・・・・      何も考えていません

 

洗剤ですので、水を入れる際に泡立ちます。

なので、泡と格闘しながら目いっぱいに成るようにします

 

だって、インスタントコーヒーを作る際

「珈琲豆をいれてから、お湯で割る」

「ウイスキーを割る際も同じ」

「カルピスもそうだと思う」

 

普通はそうです。 (だとおもう)

でもウオッシャー液の希釈液は

「水を満タンにしてから、原液を計測量入れる」

 

こうすれば泡立たないことにやっと気づきました

 

今までの「当たり前は、当たり前ではなかった!!!!」

バカな私です

年別アーカイブ

PAGE TOP