ヘッドレストは付いていないと車検に通りません!
2017年6月17日 カテゴリー:くるまの元気屋
先日の車検のお客様に、運転席、助手席のヘッドレストを外してしまう
お客様が居ましたが、ヘッドレスト外してしまうと車検が通りません!。
そもそもヘッドレストは、追突時に頭部を守ってくれる大切な物です。
保安基準第22条の4「頭部後傾抑止装置等」 で決めてあります。
また、ヘッドレストにモニターを付けている
「ヘッドレストモニター」 これも原則車検に通りません。
※ 後席の人が衝突時にモニターにぶつかってケガをしないための措置です。
したがって、ぶつかっても大丈夫な安全基準を達成しているものが一部製品に
あります。これについては捉われません。 (ヘッドレストの足についているのはダメですね)
整備士 山口でした
ブレーキランプが交換してもすぐに切れる!
2017年5月26日 カテゴリー:くるまの元気屋
スズキ Kei CBAーHN22S のお車
「ブレーキランプが交換してもすぐに切れる!」
先日ブレーキランプを交換したばかりなのに、数日後にまた切れた!
と言うお客様のお車が整備入庫されました。
整備士が点検すると、ブレーキの電球は切れていませんでした。
良く見ると、
ブレーキ球が入るソケットの外周とプラスチックフレームとの嵌合が悪く、
アース線側の接触が悪くなっていることが解りました。
応急修理は可能ですが、根本的に嵌合不足ですのでハーネスアッセンブリー
での交換で対処することにしました。
(上が不良のハーネスで下が新品のハーネス。 見た目では違いが解らない)
「同じ場所の電球が良く切れる!」 という方はハーネス交換での修理を
お勧めします。
(実際に接触不良が原因で、電球自体の玉切れが早くなります。
また接触不良は最悪のケースでは熱も持つことで車両火災に発展する事も
考えられます)
安易に、電球交換だけして様子を見ましょう・・・ という対処は正しくありません
整備士 山口
直前直左鏡の取り付けについて追記
2017年5月25日 カテゴリー:くるまの元気屋
折角のスタイルを台無しにする・・・という気持ちもわかりますが、
自動車は便利な物であっても、人を傷つけてはならない。
主に陰に隠れてしまう、小さな子供を守るための基準です。
ご確認ください
======================================
並行輸入自動車を登録する際に保安基準に適合させるため、
直前直左鏡やカメラ(左ハンドルは逆になります)
を取り付けるなどの国内改善を実施しているSUV型等の車高の
高い自動車について、新規検査又は予備検査に合格後、当該装置
を取り外してユーザーへ納車していたとして、昨年、並行輸入
事業者が大阪府警に逮捕される事態が発生しました。
今後、これらの自動車が継続検査又は新規検査を受検することが
想定され、これらの自動車には、直前直左鏡等が備えられていない
又は簡易的に取り付けられているおそれがあります。
平成17年1月1日以降の届け出された車、 平成19年1月1日以降に制作された車
が対象です
ホリデー車検岡崎上和田 くるまの元気屋
「子供のインロック」て事もあるのです
2017年5月23日 カテゴリー:くるまの元気屋
実際に起きたトラブルのご紹介です
弊社の裏にあるショッピングセンターから、キーの閉じ込みをした
との連絡があり出張してきました。
そこで見たのは、中でワンワン鳴く小さな子供・・・
どうも、子供を後部座席に乗せて自分が外に回って運転席に乗ろう
としている間に、子供が「リモコンのロックボタン押した」と思われます
(日本自動車工業会 資料より)
最近の車は、セキュリティの関係で簡単にドアを開ける事ができません
私も、努力をしてみたけれどやはり無理でした。
専門のキー業者に聞くと、2時間ほどいただければ言われ、それは待てない
「ガラスを割りますか?」と聞いてみたがそれは嫌だという話で
結局 30分掛かるけれど JAFさんに会員外で出張依頼することに
「キーはその都度持って外に出る!」
スマートキー インテリジェントキー にはこういうトラブルが有ると
言うことは覚えて置いてください
また、車内にあればインロックできない仕組みになっていますが、
電池が弱い、荷台スペースや座席の下などでは通信できるに同様な
インロックのトラブルもあります
ピックアップトラック ランニングボードの取り付けについて
2017年5月22日 カテゴリー:くるまの元気屋
H26年7月 GSJ15W トヨタ FJクルーザー 左ハンドル車
「車体からハミ出ているけれど、これは車検に通るのか?」
と相談がありましたので改めて調査しました。
結論としては 指定部品であるため 合格でした。
但し以下の条件が必要です
1、鋭い突起が無いこと 他の交通を妨げない物
2、ボルトナットなど恒久的な取り付け方法でなければ、届け出も不要
3、片側で、ヘッドライト外側から40cm以内であること
(左右のステップ外側で距離を測定し、
次にヘッドライトの左右外側間の距離を測定してその差が80cm以内)
当該車で測定したところ、79.5cmでした。
基準に通るように設計されていることがうかがえます。形状も〇です。
逆輸入車に付、不安もありましたが、このまま車検合格範囲ということで
大事に至りませんでした。
追記として、このお車はサイドアンダーミラー等で、死角に子供等が居ないか
確認できるものが一見ついていませんでした。
この折角のデザインをぶち壊しにするアンダーミラーを付けたくないSUV乗り
の方が多く、車検の時にだけ両面テープ等で合格させようとする事が問題視され
ました。
両面テープでの取りつけは アウトです!!
当該車種においては、ナビに連動した視界確認カメラがフロントナンバー下部と
助手席側サイドミラー下についており確認する事が出来るようになっていました
このため、再度アンダーミラーが無くても合格扱いとなります。
納車一か月なのにエンジンが掛からない!
2017年5月18日 カテゴリー:くるまの元気屋
「納車一か月なのにエンジンが掛からない!」
と救援要請がありました。
クルマは スズキ イグニス H29年式
そんな事は無いはずなので、電話口で以下の点を確認
1、ATシフトレバーがP、N以外になっていないか?
2、ハンドルロックが掛かっているのではないか?
3、ブレーキはキチンと踏み込んでいますか?
4、さすがに一か月でスマートキーの電池切れもないだろう・・・
全て 大丈夫です!!
その返事ですので、救援に行きますと伝えて直ぐに出動した。
道中、お客様から電話が入って・・・・
「すみません。ブレーキを踏んでいたつもりが、アクセルでした。」
とのこと、車のトラブルでなくて良かった。
オイルクーラーからのオイル漏れ JB23W
2017年5月17日 カテゴリー:くるまの元気屋
H22年式 スズキ ジムニー JB23W
今回はオイルクーラーからオイル漏れの修理でのご入庫です。
修理箇所は、狭い場所になるためかなりの手間がかかります。
奥林
走行中後ろからの「カタカタ音」
2017年5月8日 カテゴリー:くるまの元気屋
平成16年 アルファード CBA-ANH15W
今回、お客様から 「走行中に後ろからカタカタ音がする」 と
点検の依頼がありました。
点検したところ、リヤのディファレンシャルを支えているマウントの
ゴムが切れて、それがくるまの振動となっていました。
新品に交換して音もなくなりました。
自動車整備士 山口
ブレーキオイル交換は必要??
2017年4月30日 カテゴリー:くるまの元気屋
皆さま ブレーキオイルの交換は行ってますでしょうか?
ブレーキオイルは皆さまの命を預かっています。
今回はオイル交換前とあとの色の違いを説明します。
茶褐色 だったものが 綺麗な透明色
になりました。
色は性能の目安で、2年も経過すると、空気中の酸素により
参加して劣化します。 また水分を吸着する性質があるため
内部に水分が蓄積して、それが高温になるブレーキの熱により
沸騰してブレーキが効かない現象(べーパロック現象)になったり
また、水分いより内部の部品がさび付いて「動かない」または
錆が原因でオイルも漏れだすこともあります。
てんぷら油も、何度も使用したらてんぷらマズくて食べられません。
ブレーキオイルも定期的な交換が必要です。
整備士 野田
エンジン音が大きくなったと感じる方へ
2017年4月30日 カテゴリー:くるまの元気屋
DBA-L235S 79000km走行 H23/3登録の ダイハツ エッセ
「最近エンジン音が大きくて気になる」 ということで入庫のお車です。
エンジンマウントに、左右大きな亀裂が入っていました。
ダイハツに相談してみたところ、メーカー延長保証が効くとのことでしたので
エンジンマウントの交換をしました。
エンジンマウント交換をすると、振動が収まりとても静かになりました。
エッセにお乗りで振動が気になるお客様は、一度点検してもらうと良いです
自動車検査員 高橋